事務局の中野です。
今年最後の委員会・勉強会の報告です(涙)

昨日、戦略・会員拡大・事務局 合同勉強会を開催しました。
参加者は18名でした。

西元会長 今別府英樹さん 伊藤公隆さん 田中 揚さん 平岡さん 前田耕太郎さん 伊藤圭司さん 大迫さん 今別府英之さん 久留さん 久留さんの奥様 小正倫久さん 松下さん 徳永さん オブザーブの池田さん 中野

みなさん、2019ファイナル勉強会にご参加くださいまして、誠にありがとうございました。


ただ一言、素晴らしかったです!
飯田さん 久留さん ありがとうございました!
(なんと、久留さんの奥様もご参加いただきました。左から3番目の方です。仕事を通じて4年ほど前から存じてましたが、素晴らしい人格者ですよ♪)

さて、個人的には、例会をも凌ぐ内容だったと思います。

久留さんのTT研修報告
飯田さんによるTTの解説と取組み方などへのレクチャー&アドバイス、質疑応答。

そして、伊藤公隆さん 今別府英樹さん 西元会長からのTT未受講生へのアドバイスとメッセージ。
参加者全員に刺さったと思います。

開催の狙いである
▶TTへの理解を深め、受講を決める
▶TT受講の計画を立てる予定を立てる
▶すでに受講した方は、学びを具体的にどのように取り組むか決める

以上などの意識や心構えが生まれたのではないでしょうか。

自分の成長 自社の成長の為に 何を(TT他職能研修など) いつ 学ぶ(受講)のかをしっかり考えること。勢いやテンションだけに任さないこと。
周りから聞かれたときに、すぐに応えられるような自分であること。大切だと思いました。

以上、報告でした。
次年度も自社の業績向上のために学んでまいりましょう!


事務局 中野